ペインクリニックとは?
すべての痛みに対して診断・治療行う専門外来です。
様々な痛みの悪循環を解消することで痛みを改善していきます。

痛みそのものが大きなストレスとなり、免疫力が低下し、病気が悪化したり、治療の効果があがらず、また精神的にも辛くなってきます。 また、痛みのせいで食欲が低下し、夜も眠れなくなると治る病気も治らずましてや増悪します。原疾患がなんであれこの悪い歯車がかみ合い負の連鎖を引き起こすことを痛みの悪循環と呼んでいます。痛みの悪循環を断ち切ることによって身も心も健康となり血流も良くなり回復へ向かっていきます。

ではペインクリニックは、ごまかし?

ペインクリニックといえば痛みをとる治療が中心となりますが、決して「痛みを取るだけ」で病気がなくなったわけではないごまかしと思われがちですがそうではありません。神経ブロックなどでは、痛んでいる神経や神経の近くに痛み止めのお薬を打ち、 痛んだ神経を治療すると同時に、周囲の血流を良くし、自ら治す治癒力を促進させるものです。
この神経ブロック療法には様々な種類があり、症状や経過にあわせて方法を変えていきます。 自律神経バランスを整えることによりホルモン、電解質のバランスも良くなり免疫力を高め、ストレスに強い体を作っていくことによって原疾患の治癒にも必ず良い影響をおよぼします。そもそも「痛みさえなければねえー。」という発言は最も多く聞かれます。痛みがあると患者様の生活の質が著しく損なわれます。
痛みは我慢していても治りません。まずはどのような痛みでも気軽にご相談ください。

竜王ペインクリニックの特徴は、他の方法でとれない痛みの多くを神経ブロック療法という手法を 併用することで治療できることです。使うお薬は、ほとんど副作用もなく何度使用しても安心です。また、投薬による痛みのコントロールも行います。専門家による特殊なお薬の投薬により、 一般の痛み止めでは効果がなかった痛みにも効くことがあります。

扱う疾患

 

帯状疱疹痛(たいじょうほうしんつう)

帯状疱疹は皮膚に発疹が出ますので皮膚科の病気と思われがちですが、神経の病気でもあるのです。小さいころに人は水ぼうそうにかかります。水ぼうそうが治った後その原因となったウィルスが神経(顔から足まですなわち三叉神経からすべての脊髄神経どこでも可能性がありますが)の中にずっと潜んでいます。これが宿主である人の体調が悪いときに神経を伝わってその神経が支配している皮膚に出てきて帯状疱疹が発症いたします。皮膚の発疹も痛いのですがウィルスが暴れている神経も痛いのです。急性期にはウィルスの増殖を抑えるお薬を飲みます。こうしてウィルスがまたおとなしくなって発疹が治ります。しかしこの状態でもウィルスによって傷んだ神経が痛むことがあります。この状態を帯状疱疹後神経痛といいます。神経の損傷が強ければ痛みも強いのは当然です。人は高齢になれば免疫力(抵抗力)も弱くなります。この結果ウィルスの勢いが強くなり、神経の損傷も強くなります。高齢になればなるほど痛みが残り易いのはこのためです。発症して早い時期からの神経ブロック療法が薦められます。治療が早ければ帯状疱疹後神経痛となっても治療しないときよりも程度が軽いものです。神経ブロック療法は急性期には腕から上は星状神経節ブロック、胸から下は硬膜外ブロックを行います。帯状疱疹後神経痛になった場合は症状に応じて治療を行います。

頭痛(ずつう)

骨や筋肉に異常がない痛み(機能性の痛み)と骨や筋肉に異常がある痛み(器質異常による痛み)に分けられます。
【主な症状】・首、肩のこり・首、肩の痛み・首が回らない・むちうちの痛み・肩が上がらない

偏頭痛・群発頭痛

周期的に一定期間起きる頭痛です。近年この頭痛によく効くお薬が発売されていますが、星状神経節ブロックが奏功する場合もあります。

緊張性頭痛

ギュッと締め付けられるような頭痛です。反復して起きることもありますが偏頭痛とは症状が異なります。しかし中には両方の要素を持っている頭痛もあります。肩こりが強くて、後頭部の頭痛が出現する場合もこの範疇に入ります。この場合は星状神経節ブロック、トリガーポイントブロック、深頚神経叢ブロックなどで肩こりの治療を行います。

後頭神経痛

原因ははっきりしませんが後頭部の痛みを訴える方がいらっしゃいます。後頭神経ブロックを行います。

顔面痛(がんめんつう)

顔面の痛みには耳鼻科や歯科の病変、脳内の病変によって生じるものと、そうした病気がないのに生じるものがあります。
ペインクリニックの治療の対象は主に後者の顔面の痛みです。
【主な症状】・顔の痛み・顔面神経麻痺・顔のけいれん・あごの痛み・口の中の痛み・舌の痛み・突発性難聴・三叉神経痛・緑内障・抜糸後痛

三叉神経痛

代表的な顔の痛みです。三叉神経(さんさしんけい)は顔や口の中の感覚を司っています。頭の中で脳の動脈が三叉神経に触れることで、この神経が非常に過敏になります。食事や歯磨きなどでこの神経が刺激を受けますとツン、ツン、ツンと激痛が走り、食事もできなくなります。年齢の若い方が発症して症状が強い場合は手術療法の適応となります。ペインクリニックでは内服治療(テグレトール)と三叉神経ブロック(各種ブロックの項参照)を行います。三叉神経ブロックは痛みのある部位の三叉神経を高周波熱凝固もしくはアルコールでブロックし、痛みの原因となる刺激を感じないようにする方法です。

非定型性顔面痛

原因不明の他の頭痛とは異なる痛み方(多くはじわーっとした痛み)の顔面痛です。内服と星状神経節ブロックが効果的な場合があります。

その他の顔面痛

前述しました様に、耳鼻科や歯科の病気、脳内の病変によっても顔面の痛みが出ることがあります。痛みの性質をよくお聞きし、いろいろな検査を行い原因が判明したら当該科での治療となります。

首の痛み

骨や筋肉に異常がない痛み(機能性の痛み)と骨や筋肉に異常がある痛み(器質異常による痛み)に分けられます。
【主な症状】・首、肩のこり・首、肩の痛み・首が回らない・むちうちの痛み・肩が上がらない

寝違え

適切な病名がない急性の頚部痛です。朝起きたら頸が痛くて回らないという状態です。

肩こり

先天的に頸椎の並び方が割とまっすぐな方は肩がこりやすいのですが、デスクワーク中心で何時間も集中して仕事をされる方は肩がこりやすいです。

頚肩腕症候群

原因のはっきりしない、頸や肩の痛みの総称です。
(これらの痛みには症状に応じて星状神経節ブロック、深頚神経叢ブロック、トリガーポイントブロックなどの神経ブロックを行います。)

頸椎椎間板ヘルニア

いわゆる腰のヘルニアが頸に起きているものです。頸の骨と骨の間にある椎間板というクッションがはみ出して頸の神経を圧迫している状態です。頸や腕に痛みやしびれが出てきます。

頸椎症

頸の骨の変形により頸の神経を圧迫して頸や腕に痛みやしびれが出ている状態です。

肩の痛み

肩の痛みは打ったり転んだり、ものを投げたりした後に起きる急性の痛みは整形外科治療の対象となることが多く、
ペインクリニック治療の対象となる痛みの多くは慢性に経過している痛みです。
【主な症状】・首、肩のこり・首、肩の痛み・首が回らない・五十肩・むちうちの痛み・肩が上がらない

肩関節周囲炎 ・五十肩

50歳前後に生じる肩の痛みで、腕を動かそうとすると肩に痛みが出てきます。これといった原因が特定されないのですが肩の組織の加齢による変化の結果とも言われています。約1年以内に自然治癒することが多いのですが夜痛くて寝られない場合もありペインクリニックの治療対象となります。肩甲上神経ブロック、トリガーポイントブロックを行います。肩関節内にヒアルロン酸注入も行います。急性期の傷みの強い場合は肩関節内に局所麻酔薬や副腎皮質ステロイド薬の注入も行います。

石灰沈着性腱板炎

夜に急激な激しい痛みが起きて発症することが多い肩の痛みです。肩の前外側をおすとすごい痛みがあります。レントゲンではこの圧痛部に石灰沈着が観られます。肩甲上神経ブロック、鎖骨と上腕骨の間の関節(肩峰下滑液胞)へ局所麻酔薬や副腎皮質ステロイド薬の注入を行います。レントゲン透視下で石灰沈着物質を直接吸引することもあります。

上腕二頭筋長頭腱炎

上腕二頭筋 (じょうわんにとうきん)は力こぶの筋肉で肘を曲げる働きがあります。この筋肉の腱が肩の前の方を通って関節の中にくっついています。この通過部分に炎症が起きている時に肩の前の方の痛みが起きます。五十肩として扱われる場合も多いのですが炎症がある部位(おすと痛いところ)に局所麻酔薬と副腎皮質ステロイドを局注すると奏功します。

腕・肘・手の痛み

頸の病変(頚椎症、頚椎椎間板ヘルニア等)が原因の場合と、腕・肘・手自体の病変が原因となる場合があります。
前者が原因の場合は頸の病変の治療を行います。(頸の痛みの項を参照してください)。ここでは後者が原因の痛みについて解説致します。
【主な症状】・腕の痛み・手の痛み、腫れ・手のしびれ・多汗症・手に力が入らない

上腕骨外側上顆炎

テニスのバックハンドで手首をそらして生じることがありいわゆるテニス肘といわれております。手の使いすぎで起きる前腕や肘の外側の痛みです。テニス肘バンドで筋肉の動きを押さえて安静療法が主体ですが星状神経節ブロックを行うこともあります。痛みの強い場合は局所麻酔薬や副腎皮質ステロイドによるトリガーポイントブロックを行います。

上腕骨内側上顆炎

テニス肘とは逆に手首を曲げることを酷使して起きる前腕や肘の内側の痛みです。ゴルフ肘とも言われております。治療はテニス肘に準じます。

変形性肘関節症

肘の外傷や肘の使いすぎ(大工、スポーツ選手)によって起きた肘関節の変形による肘痛です。トリガーポイントブロック、安静、理学療法を行います。

手根管症候群

手のひらの手首部の真ん中を正中神経という神経が走っていますがこの神経が手首で圧迫を受けて起きる手のひらの痛み・感覚障害、指の運動障害です。星状神経節ブロックや局所に消炎鎮痛薬や局所麻酔薬を注入したりしますが、症状の強い時は手術になります。

胸・背中・腹の痛み

この場所の痛みは肺や心臓など内蔵の病気によっておきることもありますのでまずそちらのほうの検査が必要です。
検査で内臓に異常が認められない場合ペインクリニックでの治療対象となります。
【主な症状】・胸の痛み・背中の痛み・お腹の痛み

肋間神経痛

肋骨の下辺を肋間神経が走っています。 肋骨に沿った痛みが肋間神経痛といわれています。しかしこの中の多くは帯状疱疹の跡とかいろいろな原因がある場合があります。原因が不明の場合を肋間神経痛といっています。肋間神経ブロックで効果があれば高周波熱凝固を行うことがあります。

胸部手術後の痛み

手術(開胸術など)の後傷が治っているのに痛い場合です。手術により肋間神経が傷ついた結果傷ついた肋間神経自体が痛むいわゆる神経因性疼痛の状態です。痛みの発生に難しい機序が絡むこともありますがいずれにしてもペインクリニックの対象となる痛みです。くわしくは神経因性疼痛の項を参照してください。

胸椎椎間関節症

背骨の関節の痛みです。動作(寝返り、振り返りなど)で背中、胸、腹などが痛みます。また痛んでいる関節を押すと痛みます。椎間関節ブロックを行い、治りが悪いと後枝内側枝の高周波熱凝固を行います。

胸椎椎間板ヘルニア

腰に起きるヘルニアが胸の背骨で起きている状態です。ヘルニアの場所により胸、腹、腰といろいろなところが痛みます。硬膜外ブロックや神経根ブロックを行います。

その他お腹の痛み

背骨の病変や帯状疱疹以外で腹に痛みがある場合は内蔵に原因がある場合が多いのでその方面の検査が必要です。慢性すい炎やすい臓癌、肝臓癌などの内臓のがんによる痛みはペインクリニックの治療対象になります。背骨の病変については胸や背中の痛みの項を参照してください。帯状疱疹は別項で解説いたします。

腰痛(ようつう)

腰の骨(腰椎)から脚のほうに行く神経が出ていますので、腰痛と脚・足の痛みは関係が深いものです。
この項では腰に原因がある病気で腰痛を発するものから脚・足の痛みに関係する病気の解説をいたします。
【主な症状】・腰が痛い、重い・ぎっくり腰・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

急性腰痛

いわゆるぎっくり腰。物を持ち上げようとしたときや腰をひねったときに突然起きる腰痛です。主な原因として腰椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間関節症、腰椎圧迫骨折があげられますのでそれぞれの項を参照してください。

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎の間のクッションとなっている椎間板がはみ出して腰の神経を圧迫して腰痛や脚・足に痛みや痺れをきたしている状態です。硬膜外ブロック、神経根ブロック、椎間板加圧法などを行います。

腰椎椎間関節症

腰椎をつなぐ関節の痛みです。おもに後ろにそることが痛くて出来ません。動作(寝返り、振り返りなど)で痛みます。また傷んでいる関節を押すと痛みます。椎間関節ブロックを行い、治りが悪いと後枝内側枝の高周波熱凝固を行います。

腰椎圧迫骨折

重いものを持ったり、しりもちをついたりして腰の骨に負担がかかりつぶれた状態です。高齢になって骨粗しょう症などで骨が弱くるとおきやすいです。急性期は安静を保ちますが痛みの強いときはペインクリニックの治療対象になります。骨折後長時間がたっても骨自体が痛い場合椎体減圧術が試みられます。

変形性脊椎症

骨(腰椎)の変形により神経を圧迫して腰や脚・足に痛みや痺れをきたしている状態の総称を言います。症状や変形の状態により脊柱管狭窄症、脊椎すべり症、椎間関節症とも診断されますが、どれにも属さない変形による痛みや痺れもあります。硬膜外ブロック、神経根ブロックを症状に応じて行います。

脊柱管狭窄症

腰椎の変形で脊髄が入っているスペースが狭くなっています。まっすぐ立ったり、少し歩いたりすると脚・足に疲れが出たり腰が痛くなったりします。硬膜外ブロック等の神経ブロックに加え、内服治療を行いますが治療が難しい場合もあります。

腰椎分離症・すべり症

腰椎の一部が割れているような場合を分離症といいます。一部の腰椎が他の腰椎よりずれている場合をすべり症といいます。分離症は成長期に腰に負担のかかる運動をすると起きます。比較的若い人の慢性腰痛の原因です。椎間関節ブロック、硬膜外ブロック等症状に応じたブロックを行います。

フェールドバックシンドローム

脊椎(主に腰椎)の手術を行ったがうまくいかず腰痛や脚・足の痛みや痺れが残っている状態です。神経の癒着によることが多いといわれておりますが、いろいろな原因や要素が絡んできますので実際に診察して状態に応じた治療を行います。

脚・膝・足の痛み

腰が原因で脚・膝・足が痛む場合はよくあります。そうした場合は腰の病変の治療を行います。逆に脚・膝・足の病変と考えて治療をしてもよくならない場合は腰の治療も考慮します。ここでは神経ブロックを行う脚・膝・足の病変による痛みを解説します。
【主な症状】・足の痛み、腫れ・ひざの痛み・足のしびれ、けいれん・足が痛くて長く歩けない・階段の昇り降りがつらい・坐骨神経痛

変形性膝関節症

高齢になって膝の中の軟骨がすり減って膝が痛む状態です。肥満のかたは減量して膝の負担を軽くします。軽症のかたは膝の運動で膝の周りの筋肉を鍛えます。膝関節内にヒアルロン酸を注入したり、O脚を矯正する装具をつけてもらうこともあります。また膝関節周囲の疼痛部位にトリガーポイントブロックを行ったり、高周波熱凝固を行ったりします。

変形性足関節症

けがなどで足の関節に変形をきたした状態です。安静、固定が基本ですが、関節内注入やトリガーポイントブロックを行うこともあります。

足底腱膜炎

かかとの土踏まず側の腱膜の炎症です。歩くときや立ち上がるときにこの場所が痛みます。腱が一部骨化していることもあります。トリガーポイントブロックを行います。

足根管症候群

足首の内側のくるぶしの下を筋肉や神経が通りますが、ここで神経が圧迫されて足の裏から指が痛みます。トリガーポイントブロックを行います。

神経因性疼痛

聞き慣れない名前ですが、ペインクリニック医の中ではニューロパシックペインと言われております。体中どこでもいいのですがけがや手術などによって感覚神経が傷を受けます、体の傷自体が治っても傷ついた神経が原因となり治まらない痛みのことを言います。つまり神経の傷が回復してもその傷が元通りには治らなくて神経自体が痛みを発生するようになったり、通常は痛くない刺激(例えばさするようなこと)が痛いと感じるようになるような状態です。この痛みは非常に難しい痛みでまだ完全には解明されていないのが実情です。しかしその痛みの成り立ちに交感神経が関連している場合があると判断されれば交感神経ブロックを行います。ちなみに歯の治療後の痛みは星状神経節ブロックでよくなることがあります。また神経の傷んだ部位自体が痛みの原因と考えられればその場所のブロックを行います。帯状疱疹後神経痛もこの痛みの一つにはいると思われます。従来カウザルギーとか反射性交感神経萎縮症と言われていた痛みもこの仲間と言えます。とにかく治療に難渋する痛みには間違いありません。

末梢血行障害

閉塞性動脈硬化症、バージャー病、レイノー病、各種膠原病などによる血管の病気で手や足の血流障害が来ます。この結果手足が冷たくなり、痛くなりさらに組織の壊死(腐ること)が起きる場合があります。手では星状神経節ブロックを行いますし、必要なら胸部交感神経ブロックを行います。足は硬膜外ブロックや腰部交感神経ブロックを行います。

【その他】・がんの痛み・手術後の長引く痛み・自律神経失調症・更年期障害・その他の痛み・痛みを伴わないが治癒が期待される症状

  • Topics その1

痛みを伴わない病気でペインクリニック治療対象のもの

これはおもに神経ブロックで血流が改善されることにより治癒促進が期待される病気となります。顔面神経麻痺・突発性難聴・メニエール病・網膜中心動脈閉塞症は顔や頭の血の巡りをよくすると治癒が期待されるので星状神経ブロックを行います。手足の凍傷の治癒促進を期待して星状神経節ブロック、硬膜外ブロックを行います。この他冷えると具合が悪くなるような手足の病気は神経ブロック(交感神経ブロック)の適応と言っても過言ではありません。

  • Topics その2

顔面けいれん、眼瞼けいれんによるボトックス治療

ボツリヌス菌は食中毒の菌として有名ですが、この菌の出す毒素であるボツリヌストキシンは筋肉を麻痺させます。人体に使用可能にこの毒素を加工精製したものを少量けいれんしている筋肉に注射してけいれんを止めるのがボトックス療法です。効果は3~4ヶ月持続致します。簡単で安全な治療法です。

PAGE TOP